TOEICTOEIC200点台の世界 絶望的なスコア TOEIC200点台。 それは絶望的なスコアである。普通の大学を出ている大人ならこう思うであろう。 「今まで何やってたの?」「どうやって生きてきたの?」「なんで大学卒業できたの?」「田舎のヤンキーじゃ... 2022.01.09TOEIC
雑感自分より凄い人と付き合うことは不可能である証明 自分より凄い人と付き合うということは、自分より凄くない人と付き合いたいと思っている人と付き合うということである。しかし、自分より凄くない人と付き合いたいと思うような人はそもそも凄い人ではないので、この人と付き合っても自分より凄い人と付き合... 2022.03.17雑感優秀な人
ブログ個人ブログの全収益公開と私がブログをやる意味 ブログ作成から今までの全PVと収益 余計な前置きは無しで、このブログを作成してから現在まで(2019年9月~2021年12月)のすべてのデータをお見せしよう。 グラフ:月間PV数の推移 月間PV執筆記事数/合計収益(円)... 2022.01.12ブログ情報
日本語ネガティブなことを言うときはポジティブ表現の否定形にしている話 ポジティブ表現の否定形 タイトルでは何のことかわからない内容で申し訳ない。 例えば、このような話である。 「汚い」ということを伝えたいときには、「綺麗ではない」と言うようにしている。ということである。 ネガティブな... 2021.12.19日本語雑感
英語be動詞を理解するのに10年かかった話 be動詞って何? be動詞って何?という質問は、英語を勉強している人たちの中では恥ずかしい質問の代表格として知られている。 こんな質問をしてくるということは、英語を全く勉強していない証拠だし、そもそも中学で習うはずの内容を全く... 2021.10.18英語その外
雑感勉強の時給と生涯賃金という価値観 勉強の時給は2~4万円? 勉強の時給という彗星の如く現れた給与体系がある。 意味と定義は、 (受験の)勉強をした自分としなかった自分を考えたとき、勉強をした自分はしなかった自分と比べて偏差値の高い大学に入れるわけだから、... 2021.07.09雑感勉強
TOEICTOEIC200点台からたった1か月で990点を取る夢をみた話 はじめに これは、TOEIC200点台のこの僕が英語のことなどすっかり忘れて可愛い顔で熟睡していた時のお話である。 …去る2020年1月、僕はTOEICを受験した。 結果は、205点。 さすがにヤバい。ネタとしても... 2021.06.27TOEIC
雑感無能な働き者は敵のスパイかもしれない 悲しき無能な働き者 勝手な判断で動き回り、余計な仕事を増やし、組織に損害を与える。このような人は、俗に「無能な働き者」と呼ばれ恐れられている。 無能な働き者の特徴はこちらの記事にもいろいろと書いているが、例えば以下のようなもの... 2021.06.23雑感無能な働き者
留学日本人学生の留学情報をまとめてみた 日本人学生の留学先TOP10 日本人学生が多く留学している国のランキングTOP10で、データが存在している2005年~2019年の推移をまとめたもの。 データ元:日本人学生留学状況調査(独立行政法人日本学生支援機構)の「協定等... 2021.06.13留学
雑感おじさんは生物として最適化されていない おじさんって変な人多くない? これはあくまで私の主観であるが、普段生活していて思うことがある。 それは、日常生活で接する人間の中で、おじさんなど年齢が高い人ほど扱いにくく、コミュニケーションがうまく取れない割合が多い気がする。... 2021.05.30雑感おじさん
雑感SNS上の詐欺師の特徴的なふるまい一覧 詐欺師のふるまい 名前の@の後ろに収入 「ゆうき@月収○○万円」みたいなやつである。当たり前だが、自由に編集できる名前には何の信憑性もない。そもそも本当の情報だったとしても、自分の名前の後ろに収入を書く意味が全く分からない。逆... 2021.04.14雑感SNS