英語英語を単なる科目の1つとして見ると後々どんでもないことになる【しょうもない話の極み】 英語を捨てる 『英語』は、中学から急に時間割に登場した科目の1つ。当時の私はそう捉えていた。 英語が苦手だった私は、複数科目のテストではいつも英語を捨てていた。そう、単に1つの科目を捨てるような軽い気持ちで。 周りを見ても、数学が苦手な子は...2022.09.112022.09.14英語その外
英語be動詞を理解するのに10年かかった話 be動詞って何? be動詞って何?という質問は、英語を勉強している人たちの中では恥ずかしい質問の代表格として知られている。 こんな質問をしてくるということは、英語を全く勉強していない証拠だし、そもそも中学で習うはずの内容を全く理解していない...2021.10.172021.10.18英語その外
TOEICTOEIC200点台からたった1か月で990点を取る夢をみた話 はじめに これは、TOEIC200点台のこの僕が英語のことなどすっかり忘れて可愛い顔で熟睡していた時のお話である。 …去る2020年1月、僕はTOEICを受験した。 結果は、205点。 さすがにヤバい。ネタとしてもヤバい。これは笑いにならな...2021.06.27TOEIC
TOEICTOEIC200点台が「TOEIC Bridge」を受けてみた TOEIC Bridge(トーイックブリッジ)って何? 全国のTOEIC200点台のみなさん、こんにちは。 突然ですが、みなさんは「TOEIC Bridge」というテストをご存知だろうか? 満点が990点でみんな点数を上げることに必死になっ...2020.05.042020.06.21TOEIC
TOEICミルクボーイさん風に「TOEIC」を説明してみた オカンがね、自分が受けてきたテストの名前忘れてしまったらしくてな、色々聞いてみたけど全然わからへんねん 自分が受けてきたテストの名前忘れてもうて、どうなってんねんそれ。ほんなら一緒に考えてあげるから、どんな特徴言うてたか教えてみてよー オカ...2020.02.102020.06.21TOEIC
TOEICTOEIC300点でセブ島留学した美人にリアルな体験談を聞いてきた セブ島留学について みんなは、英語の語学留学と聞いたらどこの国を想像するだろうか。 多くの人はアメリカやイギリス、もしくはカナダやオーストラリアあたりを思い浮かべると思う。しかし、学習の質やコストパフォーマンスの良さで注目すべき国が他にもあ...2020.02.032020.06.21TOEIC
エピソードTOEIC200点台で海外出張行ったら詰んだ(その2) 前回の記事はこちら。 シカゴ空港でケインコスギに謝る なんとか地獄の入国審査を突破し、シカゴ空港での乗り換えに挑んだ僕であった。が、これは意外とすんなりいった。 やはり事前準備をしっかりやっていたことが功を奏したようだ。特に迷う事なく、乗り...2019.09.222020.04.15エピソード
エピソードTOEIC200点台で海外出張行ったら詰んだ(その1) 新入社員全員が受験したTOEICでまず終わった 僕はTOEIC200点台のくせに国立大学院を修了し、東京のIT企業に新卒で入社した。 社会人になり、ようやく英語から解放されると安心していたのだが、入社してすぐに新入社員全員でTOEICを受験...2019.09.162021.05.14エピソード
TOEICTOEIC200点台の世界 絶望的なスコア TOEIC200点台。 それは絶望的なスコアである。普通の大学を出ている大人ならこう思うであろう。 「今まで何やってたの?」「どうやって生きてきたの?」「なんで大学卒業できたの?」「田舎のヤンキーじゃないんだから」「普通に勉...2019.09.162022.01.09TOEIC
エピソードTOEIC200点台で国立大学に入学した方法 はじめに ここでは、僕が実際にTOEIC200点台で国立大学に入学した方法+αを紹介する。 改めて言っておくが、TOEIC200点台とは中1の英語を全く理解していないレベルである。これがどういう世界なのかはこの記事を参考にしてほしい。 TO...2019.09.162020.08.16エピソード