雑感学食でのカレーLL事件 あれは僕が大学生の頃、いつも通り学食にカレーを食べに行った時のことである。 大学生の男子が学食で食べるものと言ったら、カレーかカツカレーの2択である。 その日僕はよりコスパ良くお腹を満たしたいというしょうもない理由でカレーを食...2023.01.08雑感食事
雑感ゲームで暴言を吐く人は会社にいるパワハラ老害と同じ思考回路になっている 暴言を吐く人、パワハラをする人 彼らの心理を考えてみる オンラインゲームをやっていると必ず遭遇する残念な生き物がいる。それが暴言を吐くプレイヤー(暴言厨)である。最近では、有名なYouTuberやストリーマーも配信中に暴言を吐...2022.09.14雑感eスポーツ
宗教親戚が宗教にハマっていた頃の話+α はじめに ※今回の話は、一個人の思い出話とただの雑感である。あまり深い意味はない。 仲の良い親戚が一時期宗教にハマっていた。(ハマってたのは数年くらいで、今は目が覚めたらしくもうやってない) 確か、僕が小学生くらいの頃だ...2022.09.14宗教雑感
雑感自分より凄い人と付き合うことは不可能である証明 自分より凄い人と付き合うということは、自分より凄くない人と付き合いたいと思っている人と付き合うということである。しかし、自分より凄くない人と付き合いたいと思うような人はそもそも凄い人ではないので、この人と付き合っても自分より凄い人と付き合...2022.03.17雑感優秀な人
日本語ネガティブなことを言うときはポジティブ表現の否定形にしている話 ポジティブ表現の否定形 タイトルでは何のことかわからない内容で申し訳ない。 例えば、このような話である。 「汚い」ということを伝えたいときには、「綺麗ではない」と言うようにしている。ということである。 ネガティブな...2021.12.19日本語雑感
雑感勉強の時給と生涯賃金という価値観 勉強の時給は2~4万円? 勉強の時給という彗星の如く現れた給与体系がある。 意味と定義は、 (受験の)勉強をした自分としなかった自分を考えたとき、勉強をした自分はしなかった自分と比べて偏差値の高い大学に入れるわけだから、...2021.07.09雑感勉強
雑感無能な働き者は敵のスパイかもしれない 悲しき無能な働き者 勝手な判断で動き回り、余計な仕事を増やし、組織に損害を与える。このような人は、俗に「無能な働き者」と呼ばれ恐れられている。 無能な働き者の特徴はこちらの記事にもいろいろと書いているが、例えば以下のようなもの...2021.06.23雑感無能な働き者
雑感おじさんは生物として最適化されていない おじさんって変な人多くない? これはあくまで私の主観であるが、普段生活していて思うことがある。 それは、日常生活で接する人間の中で、おじさんなど年齢が高い人ほど扱いにくく、コミュニケーションがうまく取れない割合が多い気がする。...2021.05.30雑感おじさん
雑感SNS上の詐欺師の特徴的なふるまい一覧 詐欺師のふるまい 名前の@の後ろに収入 「ゆうき@月収○○万円」みたいなやつである。当たり前だが、自由に編集できる名前には何の信憑性もない。そもそも本当の情報だったとしても、自分の名前の後ろに収入を書く意味が全く分からない。逆...2021.04.14雑感SNS
雑感「頭が良い」や「優秀」という抽象的な言葉で人を評価しない方がいい 「頭が良い」や「優秀」の定義は人によって違う あの人は、 頭が良くて優秀 らしいよ。 こう言われると、あなたはその人のことをどう思うだろうか。 ある人は、 仕事ができるんだろうな。 ある人は、 ...2022.11.10雑感優秀な人